アロマを日々の暮らしにとりいれる一番手軽な手法『アロマミスト』について基本から学んでみませんか?
~誰でも楽しめる暮らしのアロマテラピーレッスンとは~
アロマテラピーは主に植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法です。
当レッスンでは香りを言葉で表現したり、香りの作用を識ったりしながら、香りと仲良くなっていただきます。
心にも身体にも優しく働きかけてくれるアロマクラフトで暮らしをもっと楽しみましょう。
レッスンのご案内アロマテラピーの基礎知識や精油について全般のお話と、主にシソ科の精油にフォーカスして、その特性や作用/活用法などを座学とクラフト作りを通してお伝えする1回完結レッスンを開催いたします。
ミストスプレーはアロマを暮らしに取り入れる手法としては基本の「き」とも言えるとてもポピュラーなもの。
製法自体もご存知の方も多いかもしれませんが、さほど難しくはありません。
ただ、精油の種類や作用をきちんと知ることで、多種多様な用途に応用できるとても奥深いエッセンスがミスト手法にはつまっています。
ミスト作りを学ぶだけでアロマティックライフが一気に広がる♪
アロマテラピー初心者の方にこそまずご参加いただきたいレッスンとなります。
・安全な精油(エッセンシャルオイル)の見分け方、選び方
・シソ科植物から抽出される3種類精油の嗅ぎ比べ、それぞれの特性や作用、活用法についての紹介

今回ご紹介する精油を使用して好きな香りのブレンドで自分だけのルームフレグランスにしたり、精油の作用やミストの使用場所を考えて安眠用、消臭用、キッチン用、物忘れ防止や肌冷却など様々な用途でのアロマミスト作りが可能。
もちろん、レッスン後もご自宅でご自身で材料を用意し、気軽に用途に応じたアロマミスト作りを再現いただけるようになります。
◇アロマテラピーに興味はあるけれど詳しいことは全然知らない…
◇アロマを暮らしにオシャレに取り入れてみたい
◇今まで独学だったけれど正しい知識とクラフト作りを学んでみたい!
◇学校や専門のお教室に通うほどではないけれど気軽にアロマを学びたい
などなど
アロマティックライフ未経験&初心者のかた大歓迎♪
お茶飲み感覚で、気軽に楽しく、アロマについて知識を深めてみませんか?
どうぞお気軽にご参加ください。
■開催日程 ■参加料金 ■持ち物 ■お申込み期限 ■最低催行人数 ■開催場所 ■その他 ・当教室ではレッスンの様子や作品などを写真撮影させていただくことがあります。許可なくお顔などがはっきり判別できるような形では公開いたしませんが、気になる方はその場で撮影スタッフにお申し出ください。
暮らしのアロマテラピー・シソの仲間たちとアロマミスト(全1回)
ご希望の日程で開催ご相談ください。1名様から開催承ります。
4,000-(簡易レジメ、クラフト材料費込)
・筆記用具(ノート、ペン)
・飲み水
(精油は香りが強いので、体内に入った香りを流すために水分を取っていただく事をおすすめしています)
開催前日まで
1名~
・江東区/門前仲町から徒歩5分
プリーズゼロワン・カルチャー教室(交通アクセス)
キャンセルについて
お申し込みに応じて材料等を準備いたしますので、開催1週間をきってからのキャンセルはできるだけご遠慮ください。
もしご都合悪くなってしまった場合は日程変更いただけますのでまずはご相談ください。
キャンセルポリシー
申込期限後~前日まで
キャンセル可能ですが、できるだけ日程変更にて参加ください
当日キャンセル・無断欠席
お振替の有無に関わらず当日キャンセル料として2,000円
*キャンセル料は後日お振込みいただきます。
■■お申込み■■
必要事項をご記入のうえ送信ボタンを押してください。
★お電話でのお申込:090-9145-8357(オーナー直通)
★おすすめ!LINEでのお申込はこちら
※キャンセルポリシーについて
教室HP以外の複数媒体で掲載および募集を行うことがあります。お申込された経由媒体によっては教室独自のキャンセルポリシーとは条件が異なる場合がありますのでご了承ください。
※当教室ではレッスンの様子や作品などを記録/宣材利用の目的で撮影をさせていただいておりますので予めご理解とご協力をいただければ幸いです。
SNS等での顔の映り込み等に抵抗のある方はお手数ですが、当日に撮影スタッフに直接お伝えいただけますようお願い申し上げます。
梶岡すみの誰でも楽しめる暮らしのアロマテラピーレッスンは毎月テーマを変えて、アロマテラピーを暮らしに取り入れる正しい知識と活用方法を1回完結スタイルで開催いたします♪
ご興味のある回のみご参加いただくことはもちろん、習い事として継続的に定期参加いただくこともオススメです。
また、ご相談いただければ開催終了月レッスンのリクエスト、スケジュールにないご希望内容でのレッスンも可能な場合がありますのでお気軽にお問い合わせください。
レッスンスケジュール予定(2020) | |
1月 | テーマ:ナチュラルコスメ クラフト:リップバーム&グロス |
2月 | ①テーマ:シソの仲間たち クラフト:アロマミスト ②テーマ:ユーカリを使いこなす クラフト:マスクスプレー&抗菌ジェル |
3月 | テーマ:春の心身をサポートするアロマ クラフト:ブリージングバーム |
4月 | テーマ:未定 未定 |
以降未定 | ※各レッスンの詳細は都度ご案内いたします。 |

講師紹介
梶岡すみ
公益社団法人AEAJ<日本アロマ環境協会>認定アロマテラピーインストラクター
(一社)日本フィトセラピー協会・(一社)日本ハンドケア協会)認定ハンドケアセラピスト
ロンドンに24年在住し、その間に本場ヨーロッパのアロマテラピーやハーブと出会い、香りの文化に親しみながら生活に取り入れる知識・技術を培ってきました。
帰国後も、そのスキルを活かすため、日本国内におけるインストラクター資格を取得。
経験に基づいたヨーロッパと日本における違いなどもお話ししながら、アロマの正しい知識と活用法を楽しくお伝えします。
参加者作成アイテム できたてリップバーム レッスンの様子 レッスンの様子 ナチュラルコスメ作り レッスンイメージ アロマミスト 二層ローション バスミルク 美容バター リップ&グロス レッスンイメージ