クリスマスに関係の深い精油のあれこれ、効能や活用法を詳しく学んでみませんか?
~誰でも楽しめる暮らしのアロマテラピーレッスンとは~
アロマテラピーは主に植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法です。
当レッスンでは香りを言葉で表現したり、香りの作用を識ったりしながら、香りと仲良くなっていただきます。
心にも身体にも優しく働きかけてくれるアロマクラフトで暮らしをもっと楽しみましょう。
レッスンのご案内
レッスンではアロマテラピーの基礎知識をふまえながら、アロマテラピーが心身に作用するメカニズムと効能、活用法などを座学とクラフト作りを通してお伝えしていきます。
ナチュラルな手法で心身をいたわり、健康に過ごす方法に興味のある方はぜひ知っておくと役立ちます。
・クリスマスに関係の深い精油の嗅ぎ比べ、それぞれの特性や作用、活用法についての紹介
加齢と共にこの機能が低下すると、紫外線などのダメージを受けやすくなり乾燥が進み、肌の生まれ変わりのリズムが乱れて、シミやシワ、古い角質が残ったプツプツやザラザラができてしまいます。



熱を加えず界面活性剤も使わずに作る油分のみのクリームはこっくりしたテキスチャーなので夜のケア向き。
睡眠中の肌に潤いをたっぷり与えましょう♪
これからの時期は空気がカラカラに乾燥してきますので、こまめな水分摂取と良質な油分補給でハリのある柔らかな肌をぜひ手作りの美容クリームでキープしてみませんか♪
~クリームは作り方を覚えていただければ、ご自宅で材料を揃えていつでも再現いただけるようになります~
◇アロマテラピーに興味はあるけれど詳しいことは全然知らない…
◇アロマを暮らしにオシャレに取り入れてみたい
◇今まで独学だったけれど正しい知識とクラフト作りを学んでみたい!
◇学校や専門教室に通うのはちょっと敷居が高い…でも気軽にアロマを学びたい
などなど
アロマティックライフ未経験&初心者のかた大歓迎♪
お茶飲み感覚で、気軽に楽しく、アロマについて知識を深めてみませんか?
どうぞお気軽にご参加ください。
お申込みのご案内
下記ページからご予約ください。

講師紹介
梶岡すみ
公益社団法人AEAJ<日本アロマ環境協会>認定アロマテラピーインストラクター
(一社)日本フィトセラピー協会(一社)日本ハンドケア協会認定ハンドケアセラピスト
ロンドンに24年在住し、その間に本場ヨーロッパのアロマテラピーやハーブと出会い、香りの文化に親しみながら生活に取り入れる知識・技術を培ってきました。
帰国後も、そのスキルを活かすため、日本国内におけるインストラクター資格を取得。
経験に基づいたヨーロッパと日本における違いなどもお話ししながら、アロマの正しい知識と活用法を楽しくお伝えします。
練り香水 ノンアルコールローション(真正ラベンダー) アロマミスト 二層ローション バスミルク 虫よけスプレー&かゆみ止め ボディスクラブ ブリージングバーム オーガニッククレイソープ 美容バター 参加者作成アイテム できたてリップバーム ナチュラルコスメ作り レッスンの様子 レッスンの様子 レッスンイメージ リップバーム&グロス レッスンイメージ