『焼かない陶芸』ともいわれる陶器のような質感が特徴の石粉粘土を使ってバスケット制作ができます。特別な道具は必要なく、卓上で気軽に作品作りをお楽しみいただけます。
このワークショップでは、石粉粘土を使用して編み込みバスケットの制作ができます。
石粉粘土の扱い~着色の方法/仕上げまで、一通りの工程を約3回のレッスンで体験いただけます。形状やサイズ、デザインなどは、当日に講師と相談をしながら決めていただけます。
※上記画像の果物モチーフは体験に含まれません。またレッスン対象外です。

(制作例)
例えばこちらの作品は、取っ手を付け、同じく粘土で造形した葉っぱパーツなどで装飾しています。
通常イメージする粘土作品と比べ、重厚で高級感ある仕上がりになります。

(体験参加者さま制作の様子)
サイズや形状などに応じた作り方をレッスンさせていただきます。
お花パーツなどもご希望あれば作り方などをお教えしますので講師にご相談ください。

クレイクラフトレッスンについて
現在クレイクラフトレッスンについては体験メニュー「石粉粘土で作るバスケット体験(全3回)」のみレッスン対応しております。
スキルアップを目的とした継続的指導は対応しておりませんのでご注意ください。


■ワークショップ名
石粉粘土で作るバスケット体験(全3回)

■開催日程

◎石粉粘土体験:休講
◎ソフト粘土:休講

※体験以降の通常レッスン/継続レッスン等は対応不可(1回完結体験のみ可)

■参加料金
6,000円(材料費込)/3回分
※サイズ、デザインによっては追加で材料費をいただく場合があります
※参加料金は初回に一括でお支払いいただきます

■お持物
《初回》
・使い古しの不要になったタオル(スポーツタオルや手ぬぐい位のサイズ)
・バスケットの土台になるもの(ご希望のサイズにあうもの…例:タッパー容器やボウル、ティッシュ箱など)
《絵具使用回》
・エプロン
《最終回》
作品お持ち帰り用のマチ付き紙袋

■その他
《キャンセル、日程変更について》
もしご都合悪くなってしまった場合はできるだけお早めにご連絡ください。また日程変更も随時可能なのでまずはご相談ください。

※当日になっての急なキャンセルについてはお振替有無に関わらず当日キャンセル料として2,000円(各回)を申し受けます。

《レッスン内容について》
ご希望のデザイン、アレンジによっては3回目以降もレッスンが必要となる場合がありますので予めご了承ください。

お申込みまでの流れ
①下記お申込みフォームまたは公式LINEアカウントからお申込みください。

②お申込み確認後、3営業日以内に必ず受付確認の返信をいたします。
受付確認メッセージの送信を以てご予約完了となります。


開催予定
教室レッスン・体験の開催スケジュール

LINE公式アカウント
教室の最新情報チェックとお申込み&お問合せも簡単にしていただけます。
友だち追加

SNS
Facebook
Twitter
Instagram