【開催終了】クラフトバンドで楽しむお正月飾り手作り体験

クラフトバンドで可愛いお正月飾りを手作りしてみませんか?
子(鼠)、門松、米俵、台座すべて一から手作りします!


クラフトバンドとは
クラフトバンドとはいわゆる紙紐のことです。紙紐といっても耐久性がありとても丈夫なことが特徴の素材で、小物からバッグなどの大物まで様々な実用生活雑貨を作ることができます。
籐や竹と同様の様々な編み方、紙の特性を生かしたアレンジができる、また、何より「紙」という扱いやすい材質で、老若男女問わず気軽に楽しめるのことで近年人気が高まっているクラフトです。


ワークショップのご案内
このワークショップではお正月飾り作りをお楽しみいただきます。
今回は2020年の干支であるネズミ、お正月の風物詩である門松、米俵の作り方をお伝えしてきます。
台座から各モチーフ、全てをクラフトバンドで一から手づくり♪
例えばネズミは、作り方を覚えていただければ他の動物モチーフにも応用できるものなので、来年以降はご自身で他の干支を手作りして楽しむこともできるようになります。
お好みの飾り方をお楽しみいただけるよう、門松についてはご希望に応じてのレッスンとさせていただきます♪
ご不要な場合は、基本セットのみでお申込みください。
【基本セット】1,000円(材料費)
ねずみ(大小×各1)、米俵(×1)、台座(×1)
【オプション】門松1個につき+500円(材料費)
*レッスン時間内でお作りいただけるのは2個までとなります

各モチーフによって難易度は異なりますが、クラフトバンド制作が初めての方でも丁寧に指導いたしますのでご安心くださいね。
皆さまのご参加お待ちしております!


お申込みのご案内

■ワークショップ名
クラフトバンドで楽しむお正月飾り2020(全1回)

■開催日程
材料ご用意が可能な限り、シーズン問わずいつでもお申込み可能です。
ご希望の開催日程をお書き添えのうえお申込みください。

■参加料金
3,000円(基本セット材料費込)
※門松モチーフ制作ご希望の方は門松1個につき+500円

■持ち物
作品お持ち帰り用の袋など

■お申込み期限
開催3日前まで
(開催前日など直前のお申込はお電話でご相談ください)

■開催場所
・江東区/門前仲町から徒歩5分
プリーズゼロワン・カルチャー教室(交通アクセス

■その他
キャンセルについて
もしご都合悪くなってしまった場合は日程変更が可能なのでまずはご相談ください。

キャンセルポリシー
開催前々日まで キャンセル可/キャンセル料なし
開催前日

日程変更のみ対応/振替されない場合はキャンセル料2,000円をいただきます

当日キャンセル・無断欠席 お振替有無に関わらず当日キャンセル料として2,000円いただきます
*キャンセル料は後日お振込みいただきます

※この体験は教室HP以外の複数媒体で掲載および募集を行っています。お申込された経由媒体によっては教室独自の料金設定、支払方法やキャンセルポリシーとは条件が異なりますので予めご了承ください。

※当教室ではレッスンの様子や作品などを記録/宣材利用の目的で撮影をさせていただいておりますので予めご理解とご協力をいただければ幸いです。
SNS等での顔の映り込み等に抵抗のある方はお手数ですが、当日に撮影スタッフに直接お伝えいただけますようお願い申し上げます。

■■お申込み■■
必要事項をご記入のうえ送信ボタンを押してください。
お電話でも構いません。(オーナー直通:090-9145-8357)
※お申込後は3営業日以内に必ず「受付完了」の確認メールを送信しておりますので必ずご確認ください。もし届いていない場合はセキュリティ設定等による送受信エラーが考えられますので、大変お手数ですがお電話にて必ずお問合せください。
返信がなかったからと当日無断キャンセルされることがないようご協力をお願い申し上げます。


習い事レッスンのご案内
当教室のクラフトバンド教室は1回完結の体験はもちろん、趣味の習い事として継続的に通っていただくことができます。
基本から応用までを段階的に学びながら、生徒さんのご希望内容に応じたレッスンを毎回ご提案させていただきます。生活に密着した小物雑貨を気軽に楽しみながら作ってみませんか?
勧誘など積極的にはしておりませんので、継続的なレッスンご希望の方は体験ご参加時または後日メールなどでお知らせいただければ詳細ご案内させていただきます。
(クラフトバンドエコロジー協会の資格認定カリキュラム受講対応可)

講師紹介

中村あづさ
(クラフトバンドエコロジー協会認定講師)

認定講師になってから、カルチャーの講師を中心に活動しています。年に数回イベントに出店したり、年に一度協会の作品展に向けてオリジナルを作ったりと精力的に活動中!
カゴ作りからバックまで生活に密着したものを楽しみながら作りませんか?


開催予定
教室レッスン・体験の開催スケジュール

LINE公式アカウント
教室の最新情報チェックとお申込み&お問合せも簡単にしていただけます。
友だち追加

SNS
Facebook
Twitter
Instagram