上質な本革を使って一からバッグを手作りしてみませんか?ご相談いただければご希望のサイズで制作OK♪
素材には「マリオネット」という牛革を主に使用。
マリオネットはしっとりとオイルを含み、コシのあるタンニンなめしの牛ヌメ革です。
作りたては革も固くパキッとした印象ですが、使い込むほどに徐々に革が馴染んで使いやすく、味わいのあるバッグへと進化し続け、永くご愛用いただける品です。
見本画像はベーシックサイズ(A4ファイルがぴったりおさまるくらいのサイズ)*(約)縦24横34マチ6/手紐は口から平置き高さ18
特にご希望がなければベーシックサイズでの制作となりますが、例えば
・「持ち手をもっと長めにしたい」
・「もう少し大きいサイズで作りたい」
などのご希望にも対応いたします。
ご希望の方はお申し込み時にご相談ください。当教室のレザークラフトはすべて手作業です。
ミシンなどの機械は使用せずに、全工程すべて自身の手で革を切り、手縫いします。
基本のバッグを作れるようになったら、その後はサイズはもちろん、部分的にデザインを変えてみたり、カービング&スタンピングで装飾を楽しんでみたりと、様々なデザイン/バリエーションのバッグをご自身で作れるようになります。
参加経験がなく、レザークラフト自体も未経験の方は、基本的な作業工程などに慣れていただくためにもまずは「レザークラフトの基本が学べるパスケース作り」へのご参加をお願いいたします。
なお、教室利用はないけれどレザークラフト経験者という方については基本的な縫製経験をお持ちであれば無理なくご参加いただける内容となりますので、お申込みと併せてご経験についてお書き添えください。
ご希望の方は、別途レッスン時などに講師と直接ご相談ください。
■ワークショップ名
レザークラフト・トートバッグ入門(全3回)
■開催日程
レザークラフトの開催予定日で空き席があればいつでもご参加可能です。
※予定日がよくわからないという方はお問合せいただければ開催予定日およびご参加可能日をご案内させていただきます。
■参加料金
(全3回分)基本レッスン料6,000円+材料費5,000円~
※材料費は仕入れ時価により若干の変動がある場合がありますのでご了承ください。
※提示の材料費はベーシックサイズ(こちらで予め設定しているサイズ)の価格です。
※サイズによって材料費は異なりますので、サイズ変更、その他なにかカスタマイズご希望の方はお申込み時にご相談ください。材料費の見積もりをいたします。
・各回の材料持ち運び用の袋等あると便利です。
・参加料金
(参加料金は初回に一括ご精算いただきます。おつりや両替のないようご用意ください。)
■お申込み期限
1週間前まで
■最低催行人数
2名~
■その他
開催について
お申込み予定日で参加ご予約人数が条件に満たない場合は開催中止となる場合があります。その際は別日の開催確定日をご案内させていただきます。
なお開催中止となった場合は開催前日までに個別ご連絡をさせていただきます。
レッスン内容について
全3回としておりますが、個人の作業ペースや、カスタマイズ内容によっては3回以上のレッスンご参加が必要となる場合があります。
その場合、追加レッスン分については1レッスンにつき基本レッスン料2,000円が発生いたしますので予めご了承ください。
(できる限り3回で完結できるよう指導調整いたます)
材料について
仕入れ状況により革の素材や色味が見本と異なる場合があります。
その場合は事前に確認ご連絡をさせていただいたうえ、同等の材料をご用意いたしますので予めご了承ください。
キャンセルについて
お申込みに応じて材料調達をいたしますので、お申込み後のキャンセルは原則致しかねます。もしご都合悪くなってしまった場合は日程を変更いただき、ご参加ください。
キャンセルポリシー | |
お申込み後 | キャンセル不可/日程変更のみ対応可。お振替なくキャンセルされる場合はキャンセル料2,000円を申し受けます。 |
当日キャンセル・無断欠席 | お振替の有無に関わらず各回、当日参加キャンセル料として2,000円を申し受けます。 |
*キャンセル料は後日お振込みいただきます |
※レッスンの様子や作品を写真撮影をさせていただくことがあります。お顔がはっきり映り込むような撮り方はいたしませんが気になる場合は当日に撮影スタッフにお声かけください。
■■お申込みはこちら■■
必要事項をご記入のうえ送信ボタンを押してください。
お電話でも構いません。(090-9145-8357オーナー直通)
※お申込後は3営業日以内に必ず確認メールを送信しております。もし届かない場合はお手数ですがお電話にてお問合せください

講師紹介
田中外美子
(日本手工芸指導協会認定講師)
レザークラフト歴40年、各地の文化センター等でレザークラフト指導を行っているベテラン講師です。
自由な創作活動を気楽に楽しまれたい方~基礎から本格的に学ばれたい方まで、男女問わず、個々の希望や意向に沿った指導を丁寧に行います。
明るく朗らかな人柄が好評で「田中先生だから習いたい」という生徒さんが多数在籍しています。
パスケース(体験参加者作品) パスケース(体験参加者作品) パスケース(体験参加者作品) パスケース(体験参加者作品) パスケース(体験参加者作品) パスケース(体験参加者作品) パスケース(生徒作品) レザーフラワー(体験参加者作品) レザーフラワー(体験参加者作品) メガ目ケース(生徒作品) ボディバッグ(生徒作品) ペンケース(生徒作品) ブックカバー(生徒作品) ブックカバー(生徒作品) ブックカバー(生徒作品) 小物入れ(生徒作品) バレッタ(生徒作品) 時計ベルト(生徒作品) 小物入れ(生徒作品) バッグ(生徒作品) バッグ(生徒作品) タペストリー(生徒作品) ダストボックス(生徒作品) テディベア(生徒作品) サイクルバッグ(生徒作品) ウォレット(生徒作品) アクセサリー(生徒作品) アクセサリー(生徒作品) ウォレット(生徒作品) ベルト(生徒作品) 楽器ケース(生徒作品) 刻印ケース(生徒作品) ステッチ(生徒作品) バッグ制作過程(生徒作品) 豚革のコサージュ 刻印ケース 課題作品(生徒作品) 課題作品(生徒作品) レッスンの様子 レッスンの様子 レッスンの様子 レッスンの様子 キーホルダー(講師見本) ラリエット(講師見本) ストラップ(講師見本) パスケース(講師見本) カードケース(講師見本) トートバッグ(講師見本) バッグ(講師見本) 手帳カバー&キーケース(講師見本) バッグ(講師見本)