ラグジュアリーな上質バッグがを自分で手作り!?
まわりから「ステキ」の声がもらえるオトナの趣味、はじめてみませんか?
ラメルヘンテープバッグとは
有名ブランドにも卸され、材料として採用されているメルヘンアート社の「ラ メルヘンテープ」を使用したバッグの総称です。
日本国内産。高級感ある高品質な風合いが人気です。
レッスンのご案内
当教室では「ラ メルヘンテープ」という特殊なビニルテープ素材を使用したバッグ、小物作りをお教えします。
気軽な体験をはじめ、趣味の習い事として継続的に学ぶこともできます。
毎月不定期で複数回開催しているほか、開催日程ご相談にも柔軟に対応。
また、通う回数や頻度もとくに制約ありませんので、ご都合良い日程/ペースでご参加いただけます。
レッスンは自由制作スタイルとなります。
「ご自身の希望するバッグ制作」に挑戦いただける自由度の高さが好評♪
カリキュラムや制作物の指定等はなく、お作りになりたい制作アイテムに応じて講師がデザインのご提案や手法を指導いたします。
<初回は体験レッスンにてご参加ください>
お楽しみ体験として、ご友人との思い出作りetc
1度限りのご参加も大歓迎です♪
体験メニューのご案内
❶体験ミニバッグ
【参加料金】受講料金2,200円+材料費3,000円
(レッスン回数フリー)まずは手軽に作ってみたいという方におすすめ
【シルバー】【ゴールド】【白】【黒】の4色から選べます。
※レッスン回数目安:2回
❷体験大バッグ(スクエア)
❸体験大バッグ(レクタングル)
【参加料金】受講料金4,400円+材料費5,300円
(レッスン回数フリー)
❶スクエアタイプ
➋レクダングルタイプ
大物に調整したいという方におすすめ
【白】【シルバー×ゴールド】【赤*黒ネット】【ブロンズ】の4色から選べます。
※【レクタングル(長方形)】サイズ:(約)縦22㎝×横32㎝×マチ8㎝
※持ち手長さはご希望あれば変更可能
※持ち手部分はパーツ代を別途いただきますが既製品ハンドルに変更も可能
※レッスン回数目安:3回





体験参加者制作例




[/caption]
お申込みのご案内
■教室名
気軽に習えるラメルヘンテープバッグ教室
■開催日
不定期にて毎月複数回開催しています。
*日程は適時追加することがあります
*定休日:日・祝
—————————————————–
4月16日(水)10:30~
4月23日(水)13:00~
4月26日(土)①10:30~※満席 ②15:30~
4月30日(水)10:30~※満席
5月7日(水)10:30~
5月31日(土)10:30~
6月14日(土)10:30~
■参加料金
【体験ミニバッグ】
受講料金2,200円+材料費3,000円(レッスン回数フリー)
【体験大バッグ2種】
受講料金4,400円+材料費5,300円(レッスン回数フリー)
レッスン回数フリーで参加いただけるのは初めての体験ご予約分のみとなります。いちど体験レッスンにご参加されたかたが通常レッスンに参加される場合は参加回数に応じた受講料が発生いたします。
■お支払い方法
当日精算(*現金のみ)
■持ち物
・材料持ち歩き用の袋など
・接着剤(塩ビ素材の接着につかえるもの)
・ソーイング用の仮止めクリップ(小サイズ)
■お申込み期限
1週間前
※直前でも材料準備が間に合う場合はご予約可能
■開催場所
プリーズゼロワン・カルチャー教室(交通アクセス)
■最低催行人数
2名~
■その他
《開催日について》
最低催行人数に満たない予定日がある場合は開催決定している別日への変更等をお願いする場合があります。
《回数について》
完成までに要するレッスン回数は個人の進歩状況によって異なります。
通常レッスンではご参加回ごとに受講料金が発生します。
※体験中のかたについては目安回数を超えてのレッスンが必要となることがありますが、追加料金等は発生いたしません。
《体験キャンセル・日程変更について》
もしご都合悪くなってしまった場合は日程変更が可能です。
お申込みに応じて材料の調達等を行っておりますので、開催1週間をきってのお申し込み自体のキャンセルはご遠慮いただいております。
体験ご予約キャンセルポリシー | |
開催1週間前まで | キャンセル可 |
~開催前日 | キャンセル不可/別日調整のうえご参加をお願いしております |
当日キャンセル・無断欠席 | お振替有無に関わらず「当日キャンセル料」として参加料金100%を申し受けます |
*キャンセル料は後日お振込みいただきます *当日キャンセル料に含まれる材料費については指定期間内でお振替参加いただける場合に限り、お振替日にお繰越可能です。 (お振替されない場合のご返金および材料のみお渡しは出来ません) |
《個人情報の取扱い・開催中止の免責事項について》
詳しくはこちら
お申込み方法
※LINE/メール共通
※メールお申込み時は件名を「ワークショップ申込」としてください
ーーー
■(*レッスン名はこのまま)ラメルヘンテープバッグ教室
■お名前(フルネーム)
■電話番号
■ご希望体験メニュー
■希望テープ色
■その他ご連絡事項
選べるテープ色
①ミニバッグ体験:【シルバー】【ゴールド】【白】【黒】
②大サイズバッグ体験:【白】【シルバー×ゴールド】【赤*黒ネット】【ブロンズ 】
お申込みまでの流れ
①公式LINEアカウントまたはメールでお申込みください
▼
②オンライン申込の場合、お申込み確認後3営業日以内に必ず教室からご予約に関してご連絡差し上げます
▼
※3営業日経っても教室からの返信がない場合は大変お手数ですがLINEまたはお電話で受付状況をお問合せください。
(メールお申込みの場合:サーバー障害等でメール自体が双方届かない可能性が高いためメール以外の方法でお問合せください)
▼
③教室からの「お申込み受付完了のお知らせ」を以てご予約完了となります
————————–
《上記方法でのお申込みが難しい方はお電話ください:090-9145-8357》
>>(推奨)LINEお申込みはこちら
>>メールお申込みはこちら

講師紹介
峰岸由利
( 松崎悦子クリエイティブチーム・チーフディレクター )
ハワイ、ロサンゼルスと15年間海外で生活。帰国後、大手アパレル会社勤務を経て、退職後は輸入アクセサリー卸会社を設立。
同時にメルヘンアートにて松崎悦子先生よりメルヘンテープを使ったバックの指導を受け、松崎悦子クリエイティブチームの一員として作品を制作。現在、グループレッスンやオーダーバックの制作など精力的に活動を行っています。
参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 参加者制作 制作例 制作例 制作例 制作例 制作例 作品例 レッスン風景 レッスン風景 ミニバッグ見本 ミニバッグ見本 制作例 2Wayショルダー (約)横23(底面19)×縦15×マチ7㎝