クラフトバンドで生活雑貨を手作りしてみませんか?
小物からバッグまで♪編んで作れるアイテムバリエーション無限大!
クラフトバンドとは
クラフトバンドとはいわゆる紙紐のことです。
紙紐といっても耐久性がありとても丈夫な点や、カラーバリエーションも豊富なことが特徴で、さらに籐や竹と同様の様々な編み方&アイテム制作ができる奥深さが老若男女問わず人気の手芸です。



体験レッスンのご案内
すべて1回完結の体験レッスンです。
お申込み時は下記からお好みの体験作品をお選びください。基本の編み方でリボンモチーフのついたカゴ作り。
編み方を覚えていただければご自宅でも好きなサイズで自由にカゴ作りを楽しめるようになりますよ♪
★「ラズベリー」または「ネイビー」の2色からお選びください。(その他の色希望の方はご相談ください)
(作品サイズ)
カゴ部分:約10㎝×10㎝×高9㎝くらい(ハンドル頂点部までの高さ約18㎝)大容量かごバッグ作り。
サイズが大きいので少し根気&集中力が要りますが、作りがいがあり体験人気NO1♪
編み方を覚えていただいた後はご自宅でもお作りいただけるようになります♪
★色は【グリーン×白】【茶色×薄茶】からお選びください。(その他の色希望の方はご相談ください)
(作品サイズ)
カゴ部分:約高19㎝×幅30㎝×マチ12㎝くらい(取っ手は肩掛けできる長さ)
「よつだたみ」という編み方のコースター作り。
基本の編み方よりも難易度は少し高めですが人気の編み方になります。
せっかくなら少し凝った編み方を体験したいという方におすすめです♪
色の組み合わせや柄の配置によって様々なパターンが楽しめますよ。
編み方を覚えていただければ、ご自宅でも好きなサイズで作れるように♪
★体験では2枚お作りいただけます。
★お色は当日に講師がご用意するアソートからお好みでお選びください。
お申込みのご案内
■ワークショップ名
クラフトバンド体験(全1回)
■開催日程
掲載の予定日でお申込みください。
※掲載予定日以外での開催ご希望についてはご相談ください。
————————————-
4月26日(月)10:00~満席
5月22日(土)10:30~満席
■参加料金
体験①リボンかご:2,800円
体験②かごバッグ:4,000円
体験③よつだたみコースター2枚:2,500円
ーーーーーー
★体験②について★
取っ手パーツをご自身で制作可能(または希望)の場合は500円OFF
■持ち物
作品お持ち帰り用の袋など
■お申込み期限
開催3日前まで
※材料のご用意が可能な場合は直前でもお受けできることがあります。前日など直前のお申込みについてはお電話でお問合せください。
■開催場所
江東区/門前仲町から徒歩5分
プリーズゼロワン・カルチャー教室(交通アクセス)
■その他
在庫状況によりクラフトバンドのカラーバリエーションが変更となる場合があります。
キャンセル・日程変更について
お申し込みに応じて材料等を準備しておりますので、安易なキャンセルはご遠慮ください。もしご都合悪くなってしまった場合は日程変更いただけますのでまずはご相談ください。
キャンセルポリシー | |
開催3日前まで | キャンセル可 |
開催2日前~前日 | お振替のみ可/お振替せずキャンセルされる場合はキャンセル料2,000円を申し受けます |
当日キャンセル・無断欠席 | お振替の有無に関わらず当日キャンセル料として2,000円を申し受けます |
*キャンセル料は後日お振込みいただきます。 |
習い事レッスンのご案内
当レッスンは趣味の習い事として継続的に通っていただくこともできます。
基本~応用を段階的に学びながら、生徒さんのご希望内容に応じたレッスンを毎回ご提案させていただきます。資格取得を目指したい方へは資格取得のためのカリキュラム指導も可能です。
ご興味のある方はご参加時に講師へ直接お問合せください。
講師紹介

講師紹介
中村あづさ
(クラフトバンドエコロジー協会認定講師)
認定講師として各地のカルチャー教室で活動しています。年に数回イベントに出店したり、年に一度協会の作品展に向けて制作したりと精力的に活動中!
生活に密着した様々なアイテムを楽しみながら作りませんか?
参考ギャラリー
干支(ねずみ)正月飾り 夏休み子供向け体験バッグ かごバッグ コースター お道具箱 ハートの小物入れ 小物入れ リボンモチーフかご 小物入れ バスケット かごバッグ バスケット 眼鏡ケース 眼鏡ケース ショルダーバッグ かごバッグ&チャーム バスケット クリスマスリース クリスマスリース しめ縄風飾り 体験参加者作品 かごバッグ かごバッグ 体験参加者さま 体験参加者さま 制作例 レッスンの様子 レッスンの様子 レッスンの様子