ガラスがとろ~り融け合う♪キャンディみたいなアクセサリー作りと、ガラストレイ作りが一度に楽しめる特別なひと時を過ごしてみませんか?
1Day体験のご案内
ガラス素材を加工してお好みのアクセサリー1点+ガラストレイ1点の合計2アイテムの手づくりを1度にお楽しみいただける1回完結体験です。1つめのクラフトアイテムは『ガラスフュージング・アクセサリー』
フュージングとはガラスを溶かして繋ぎ合わせたりする技法のことで、
今回の体験では電気炉でガラスの表面だけを溶かして艶を出して仕上げていきます。ガラスが融け切らないとろみのあるニュアンスが魅力。
レジンなどでも似たようなものはお作りいただけると思いますが、樹脂素材では表現できないガラスならではの重厚感と光沢が際立つ高級感のあるアイテムに仕上がります。



ご用意している金具の一例
体験ではピアス(またはイヤリング)・ペンダント・指輪・キーホルダー・帯留めなどの金具をアソートでご用意していますので、当日お好みのアイテムを選んで仕上げていただけます♪材料のカットガラスはアソートでご用意。
焼成するとニュアンスが変化するのはもちろん、中には焼成すると元の色とは違う色に変化するものなど色によって特性があるものも。自分の好きなガラスを選んで自由に組み合わせてデザイン♪
ストライプにしてみたり、ガラスを細かく切って散りばめたり、ランダムに配置してみたり…
一番悩み、一番楽しいひと時です。
体験ではベースとなるガラス形状は四角のみのご用意となりますので予めご了承ください。



焼成時間は約1時間!その間に、2つ目のアイテム『ガラストレイ』作りを進めていきます!
2つめのクラフトアイテムは『ガラストレイ』フュージングアクセサリーを焼成している待ち時間を使って、「ハンダ付け」という金属を溶接する工法でステンドグラスの小さなトレイ作りをお楽しみいただきます。
ガラス板の状態から手作りしていきます。
底面は鏡面ガラスを使用した高級感のある仕様♪
側面に使用するステンドグラスは数種類からお好みで選び組み合わせていただけますよ♪
(見本はちょっとレトロ感のある柄の入った板ガラスを使用)




トレイが完成する頃には電気炉で焼成していたアクセサリーもいよいよ完成に近づきます!!
仕上げは必要な金具などをアクセサリーに取り付けて完成です!!『手作り体験だけど、アクセサリーショップでお買い物をした時の様なウキウキした気持ちをもってお帰りいただきたい…』
そんな思いを込めて、完成したアクセサリーはご自身で手作りいただいたガラストレイとともに可愛くラッピングしてお持ち帰りいただいております♪見本画像のように、クリアの化粧箱にリボンがけをし、さらにギフトバッグもお付けします!
なので、ご自身用としてはもちろん、完成したらすぐにプレゼントとしてお渡しもOK!!
世界に1つのオリジナルアクセサリ&手作りガラストレイセット。
ぜひ大切な方への贈り物にいかがでしょうか?
グループでお申込みいただき、お揃いのアクセサリー作り、思い出作りにもおすすめです。
ご興味ある方はぜひお気軽にご参加ください。
お申込みのご案内
■ワークショップ名
フュージングアクセサリー&ガラストレイ手作り体験(1回完結)
■開催日時
掲載予定日でのお申込みいただくか、2名様以上でお申込みいただける場合はご希望日での開催ご相談が可能です。
※開催3日前までに2名様以上の参加者が集まらなかった場合は中止または延期とさせていただきます。(1名開催オプション選択時をのぞく)
——————————————-
2021
1月28日(木)13:00~
2月20日(土)13:00~
■参加料金
5,700円(アクセサリー1点&ガラストレイ材料費込)
■お持物
・綿製エプロン(もしくは綿の汚れても良い服装)
※サンダル等の素足厳禁。肌の露出の少ない服装でお越しください。
■お申込み期限
開催1週間前まで
※定員に達し次第、締め切り
■最低催行人数
2名以上
※人数が期限までに満たなかった場合は開催中止となります。
※条件によっては1名様でも開催いたします。
■定員・対象年齢
各回3名まで/中学生以上
■開催場所
プリーズゼロワン・カルチャー教室(交通アクセス)
■その他
※事前のお申し出に限ります。当日のお申し出には対応いたしかねますのでご了承ください。
◎イヤリング(SV925) :+1000円
◎ピアス:500円〜1000円(フックかスタッドで変わります)
◎ネックレス:1200円
■ご注意点
・ガラスおよび高熱を生じる道具を扱いますのでケガ等にはご注意下さい。万が一のケガ等についての保障はございませんのでご了承いただける方のみお申込みください。
・小さなお子様の同伴は事故防止のためご遠慮いただいております。
・サンダル等の素足厳禁。肌の露出の多い服装はお控えください。
※この体験は最低催行人数が2名以上となります。
可能であれば、2名以上でご一緒にお申込みいただくことをおすすめいたします。
※お一人でもお申込みいただけますが、2名以上の人数が集まらなかった場合には開催中止とさせていただきますので予めご了承ください。
ただし、追加料金+2,000円でお一人でも開催させていただきますのでご希望の方はお申込み時にお知らせください。
中止の場合は開催3日前までに個別ご連絡させていただきます。
※お申込後の安易なキャンセルはお控えいただき、やむを得ずお申込をキャンセルされる場合はお早めにご連絡いただけますようご協力をお願いいたします。
キャンセルポリシー | |
開催1週間前まで | キャンセル可/キャンセル料なし |
~開催前日まで | キャンセル不可/お振替相談のみ可/お振替なくキャンセルされる場合はキャンセル料として2,000円を申し受けます。 |
前日および当日キャンセル・無断欠席 | お振替の有無に関わらずキャンセル料として2,000円を申し受けます。 |
*キャンセル料は後日、指定口座へお振込みいただきます |
・当教室ではレッスンの様子や作品などを写真撮影させていただくことがあります。お顔がはっきり映り込むような撮り方はいたしませんが気になる方はその場で撮影スタッフにお申し出ください。 ※お申込メールを確認している場合、3営業日以内に必ず受付完了メールを送信しております。もし届かない場合は大変お手数ですが確認のお電話をいただけますようお願いいたします。 崎田茉優 幼い頃からガラスが好きで高校生の頃にステンドグラスと出会い、卒業後9ヶ月間フランスにてヨーロッパのステンドグラスを勉強をしました。
必要事項をご記入のうえ送信ボタンを押してください。
★お電話(090-9145-8357)、公式LINEアカウントからのお申し込みもできます。
※特にキャリアメール(docomo、au、softbankなどの携帯端末用アドレス)でお申込の場合、セキュリティ設定によってはURL付きのメールやパソコンメールが受け取れないようになっている場合があり、教室からのメールが迷惑メールと判断され届かない可能性があります。講師紹介
講師紹介
(工房sakitama.glass)
帰国後はステンドグラス製作会社で職人として6年間勤め退社。
在職中に出会ったファイヤーポリッシュという熱でガラスの艶をだす技法の難しさ、その楽しさを広めるべくワークショップ を開催しています。
ワークショップ を通して、素材としては少し取っ付きにくいガラスの、美しさ、面白さを知る手助けが出来たらと考えております。体験参考ギャラリー